広報紙
●せたがや文化・スポーツ情報ガイド(年12回発行)
公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団と共同発行。
毎月25日に、世田谷区のアートとスポーツの最新情報をお届けします。
2025年度 媒体データ
名称:せたがや文化・スポーツ情報ガイド
発行部数:171,000部
発行回数:毎月25日発行
配布地域:世田谷区及び隣接エリア
配布方法:新聞折込配布 144,200部
世田谷区内は、日刊6紙(読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、東京新聞、日本経済新聞)に新聞折込みで配布のほか、本紙掲載施設、区立施設、郵便局、世田谷区内の駅広報スタンド等にも配架しています。
せたがや文化・スポーツ情報ガイド
【一面特集】
世田谷文学館30周年
【CONTENTS】
世田谷文学館:士郎正宗の世界展、海野十三と日本SF ほか
せたがや国際交流センター:せたがや日本語サポーター講座 ほか
生活工房:ヘアカラー展 なぜ染める、なぜ染まる。 ほか
音楽事業部:2025年度せたおんイベント ほか
世田谷パブリックシアター:『みんな鳥になって』 ほか
世田谷美術館:横尾忠則 連画の河、世田谷でインド ほか
向井潤吉アトリエ館、清川泰次記念ギャラリー、宮本三郎記念美術館
世田谷区スポーツ振興財団:教室、イベント、大会 ほか
【お詫びと訂正】3P 世田谷パブリックシアター
●『ブレイブ・スペース』の公演日程について、7月31日(木)の公演はありません。
●iaku『はぐらかしたり、もてなしたり』料金表記について
アーツカード割引料金 (誤) 5,200円 / (正) 5,300円
(誤) 大学生以下 1,100円 / (正) 高校生以下 1,100円
お詫びし訂正いたします。
【一面特集】
世田谷文学館
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
【CONTENTS】
世田谷文学館:寺山修司 展、士郎正宗の世界展 ほか
せたがや国際交流センター:やさしい日本語ワークショップ入門編 ほか
生活工房:PART OF THE ANIMAL 動物と人間のあいだ ほか
音楽事業部:遠くから来たきみの友だち、宮薗節 ほか
世田谷パブリックシアター:上半期 主催公演ラインアップ ほか
世田谷美術館:緑の惑星 セタビの森の植物たち ほか
向井潤吉アトリエ館、清川泰次記念ギャラリー、宮本三郎記念美術館
世田谷区スポーツ振興財団:多摩川ウォーク、教室、イベント ほか
【一面特集】
生活工房
PART OF THE ANIMAL 動物と人間のあいだ
【CONTENTS】
世田谷文学館:寺山修司 展、(予告)士郎正宗の世界展 ほか
せたがや国際交流センター:にほんご交流会inテンプル大学 ほか
生活工房:PART OF THE ANIMAL 動物と人間のあいだ ほか
音楽事業部:ホストタウンコンサート/ラウンジコンサート ほか
世田谷パブリックシアター:『ポルノグラフィ/レイジ』ほか
世田谷美術館:緑の惑星 セタビの森の植物たち ほか
向井潤吉アトリエ館、清川泰次記念ギャラリー、宮本三郎記念美術館
世田谷区スポーツ振興財団:イベント、教室、大会 ほか
【お詫びと訂正】2P せたがや国際交流センター「外国人のための日本語教室」
日程及び時間の変更がありました。お詫びし訂正いたします。
(誤)5月17日〜7月23日(週2回、全20回)
(正)5月17日〜7月16日(週2回、全18回)
(誤)水 18:30〜20:00、土 10:00〜11:30
(正)水 18:30〜20:30、土 10:00〜12:00
【一面特集】
世田谷区スポーツ振興財団
世田谷ジュニアアカデミー
【CONTENTS】
世田谷文学館:漫画家・森薫と入江亜季 展 寺山修司 展 ほか
せたがや国際交流センター:にほんご交流会inテンプル大学 ほか
生活工房:PART OF THE ANIMAL 動物と人間のあいだ ほか
音楽事業部:シリーズ和・華・調 第8回 宮薗節 ほか
世田谷パブリックシアター:『ポルノグラフィ/レイジ』ほか
世田谷美術館:東急 暮らしと街の文化―100年の時を拓く ほか
向井潤吉アトリエ館、清川泰次記念ギャラリー、宮本三郎記念美術館
世田谷区スポーツ振興財団:イベント、教室、大会 ほか