SETAGAYA ARTS NAVIGATION せたがやアーツナビメニューを飛ばしてコンテンツへ
English公益財団法人 せたがや文化財団

ホームせたがや文化財団とは事業紹介アートルポ広報・メディア
SETAGAYA ARTS NAVIGATION せたがやアーツナビ
English

ホーム > 広報誌 > 情報ガイド〈2012年発行〉

情報ガイド〈2012年発行〉

2012年12月25日号 (Vol.140)

2012年12月25日号 (Vol.140)

【1面特集】 世田谷パブリックシアター野村萬斎芸術監督企画 『マクベス』 2013年2月22日(金)〜3月4日(月)


シェイクスピアを、同時代に息づく舞台作品として演出することに果敢に取り組んできた、世田谷パブリックシアター芸術監督・野村萬斎。2010年に高い評価を得た『マクベス』に、新演出で挑みます。ソウル、ニューヨークと海外公演も決定。作品が育つその瞬間にぜひお立ち会いください。


〈発売中〉 せたがやアーツカード会員割引価格 S席 6,200円  (一般S席 6,500円) 
※ 詳細は世田谷パブリックシアターチケットセンター まで


[今月のつれづれトーク] 古くて新しい、新しくて古い ─ 『マクベス』   野村萬斎(世田谷パブリックシアター芸術監督)


CONTENTS


世田谷文学館 帰ってきた 寺山修司 /2月2日(土)〜3月31日(日)
世田谷美術館 生誕100年 松本竣介展 /開催中〜1月14日(月・祝)
生活工房   DAYS JAPAN写真展 地球の上に生きる 世界の未来をつくるために  /1月20日(日)〜2月3日(日)
音楽事業部  成城ほっとコンサート〜心が笑顔になるひとときを〜 /3月20日(水・祝)成城ホール
せたがやアーツカード新規入会キャンペーン
世田谷パブリックシアター MANSAI◎解体新書 その弐拾壱 [ゲスト] 伊東四朗 ラサール石井/1月25日(金)
世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報
世田谷区スポーツ振興財団 第38回区民元旦歩こう会


ほか


【掲載内容一部変更のお知らせ】
※尚、当ホームページ掲載の12月号PDFは修正版です
================================
7ページ 世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報
================================
シアタートラム
ダンス 2013/3/29(金)〜31(日)
コンドルズ独立機動舞隊 暁〜AKATZKI〜作戦行動○○参

<日程変更>
変更前 ⇒ 3月31日(日)17時30分開演 
変更後 ⇒ 3月31日(日)15時30分開演

<券種追加>
Aプロ・Bプロ通し券6,000円(一般のみ当日キャッシュバック有り)
================================
ご確認の程、どうぞよろしくお願いいたします。 最新の情報はこちらからもご確認いただけます。

2012年11月25日号 (Vol. 139)

2012年11月25日号 (Vol. 139)

【1面特集】 アトツギ展 ─ 山と里、省内に学ぶ ─ 生活工房ギャラリー
日本の伝統食にスポットをあて、栽培者が採種を続けてきた「在来作物」と、日本料理の礎にもなった「精進料理」を通して、受け継がれてきた心や知恵を探ります。


[今月のつれづれトーク] 在来作物が伝えるもの 映画監督 渡辺智史


CONTENTS


世田谷文学館 区制80周年 齋藤茂吉と『楡家の人びと』展
世田谷美術館 生誕100年 松本峻介展
音楽事業部 せたがやバンドバトル〜集まれGS世代〜決勝大会
世田谷パブリックシアター MANSAI◎解体新書 その弐拾壱 


世田谷パブリックシアターチケット前売情報


生活工房 アトツギ展関連企画
世田谷区スポーツ振興財団 コース型フィットネス教室 1月〜3月


ほか

2012年10月25日号(Vol.138)

2012年10月25日号(Vol.138)

【1面特集】 せたがやジュニアオーケストラ第3回定期演奏会 12月24日(月・休)世田谷区民会館


[今月のつれづれトーク] 指揮者 山下一史さん


CONTENTS


世田谷文学館 区制80周年 齋藤茂吉と『楡家の人びと』展
世田谷美術館 区制80周年 対話する時間 世田谷美術館コレクションによる現代美術展
音楽事業部 せたがや名曲コンサート ヴェルディ・レクイエム 2013年2月10日 昭和女子大人見記念講堂
世田谷パブリックシアター まもなく開幕!『4 four』 11月5日〜25日 シアタートラム


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


生活工房 "きょうはなに描くとー?" アトリエブラヴォ展覧会
世田谷区スポーツ振興財団 第7回世田谷246ハーフマラソン イベント情報


2012年9月25日号(Vol.137)

2012年9月25日号(Vol.137)

【1面特集】区制80周年記念 『対話する時間 世田谷美術館コレクションによる現代美術展』
[今月のつれづれトーク]動かないものとの対話 高橋悠治さん(作曲家/ピアニスト、世田谷区在住)


CONTENTS


世田谷美術館 五感を使って現代美術とあそぼう!『対話する時間』関連企画
世田谷文学館 区制80周年 「齋藤茂吉と『楡家の人びと』展」
音楽事業部  異分野とのコラボレーション「詩と音楽」「詩人と作曲家、その出会いと軌跡」出演:池澤夏樹 他


世田谷芸術百華2012特集 
世田谷アートタウン2012 三茶de大道芸〜今年のテーマは「花」
まちかどコンサート
世田谷アートフリマin世田谷文学館
昭和女子大学プロデュース「世田谷芸術散歩」
商店街とアートのコラボレーション ペナントギャラリー
区民団体によるイベント 等


生活工房 JAPONDER 9
世田谷パブリックシアター 音楽劇『ファンファーレ』、『ボンビックス モリ』『ゴールドフィッシュ』、『ハーベスト』


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


世田谷スポーツ振興財団 第48回区民スポーツまつり


2012年8月25日号(Vol.136)

2012年8月25日号(Vol.136)

【1面特集】開館15周年 世田谷パブリックシアター秋冬の主催公演をご紹介
《インタビュー》 渡辺徹さん (12月公演 『ハーベスト』 出演)
[今月のつれづれトーク] 白井晃さん   『4 four』 演出によせて  


CONTENTS
世田谷文学館 宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展
世田谷美術館 世田谷区制80周年 対話する時間〜世田谷美術館コレクションよる現代美術展
音楽事業部  モーツァルトを大解剖  きらきら星をアナリーゼ
世田谷パブリックシアター 『4 four』 世田谷区民ご招待


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


生活工房 誰でもアーティスト!アトリエjiwaの「じわじわjiwa」展
世田谷区スポーツ振興財団 第48回区民スポーツまつり


2012年7月25日号(Vol.135)

2012年7月25日号(Vol.135)

※今月の1面は世田谷区スポーツ振興財団です。
【1面】 第7回 世田谷246ハーフマラソン 参加者募集開始! 
公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団ホームページ


CONTENTS
世田谷文学館 宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展
世田谷美術館 すべての僕が沸騰する 村山知義の宇宙展
音楽事業部 室内楽シリーズ 神谷百子 マリンバ・ワンダーランド
世田谷パブリックシアター 音楽劇 『ファンファーレ』


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


生活工房 誰でもアーティスト!アトリエ jiwa(じわ)の「じわ jiwa」 展
世田谷区スポーツ振興財団 高野進ランニングクリニック


ほか

2012年6月25日号 (Vol.134)

2012年6月25日号 (Vol.134)

【1面特集】ジョン・ケージ生誕1100年記念プロジェクト アルディティ弦楽四重奏団+野村萬斎/中川賢一 
─ケージの中の日本─ [音楽事業部主催]
日時:9月12日(水)19:00 開演 会場:世田谷パブリックシアター
ジョン・ケージの生誕100年を記念して、世界最高峰の現代音楽カルテット・アルディッティ弦楽四重奏団が、世田谷パブリックシアター芸術監督である狂言師・野村萬斎、ピアニスト・中川賢一と共演します。世田谷でしか味わえない『狂言×現代音楽』。異世界の交わりによる新たな試みにご期待ください。
[今月のつれづれトーク] Cage の宇宙を滑空する、音の体験。 白井剛(ダンサー/振付家)


CONTENNTS ─ 夏休み企画特集号 ─
世田谷文学館 宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展
世田谷美術館 村山知義の宇宙 全ての僕が沸騰する
生活工房 夏休み子どもワークショップ2012
音楽事業部 家族でワクワク音楽体験 夏休み子ども向けワークショップ&コンサート
世田谷パブリックシアター 劇場で過ごす夏休み 『おはなしの森』 「夏休み小・中・高校生ワークショップ」


世田谷パブリックシアターチケットセンター 前売情報


世田谷区スポーツ振興財団 水泳ワンポイントアドバイス



2012年5月25日号 (Vol.133)

2012年5月25日号 (Vol.133)

【特集】「地上最大の手塚治虫」展 開催中〜7月1日(日)世田谷文学館 
“手塚作品の読者である喜びを力に!” 
世田谷文学館は、手塚作品とはこれからの時代を生き抜く際に手元に置くべき〈文学〉であると考えています。本展ではぜひ、手塚治虫の〈読者〉であることの喜びをあらためて体験していただきたいと願っています。


[今月のつれづれトーク] 外国には手塚治虫がいなかったから  関川夏央(作家)
※手塚治虫の塚の漢字は、正しくはつくりが「冢」ですが、動作環境によっては正しく表示されず、いわゆる文字化けを起こす場合があるため、本サイト上では便宜上「塚」と表記しています。


CONTENTS
世田谷文学館 連続講座「ことばの魔術師─井上ひさし」
世田谷美術館 福原コレクション 駒井哲郎 1920-1976
生活工房 7つの手しごと 第3の海 地中海とトルコのイーネオヤ
音楽事業部 せたがやバンドバトル 集まれGS(グループサウンズ)世代!
世田谷パブリックシアター 中高生、夏に向けて始動? 
   日野晧正presents “JAZZ FOR KIDS” ドリームジャズバンドワークショップ開始!
   YOUTH-PERFORMANCE2012 “トバズニハ”結成!


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


世田谷区スポーツ振興財団 世田谷ジュニアアカデミー空きカテゴリー募集中!






若手アーティストを応援します! 「第3回 世田谷区芸術アワード“飛翔”」募集!

2012年4月25日号(Vol.132)

2012年4月25日号(Vol.132)

【1面特集】世田谷美術館リオープン記念展 福原コレクション「駒井哲郎1920-1976」
本展の出品作品は、すべて資生堂名誉会長 福原義春氏が蒐集してきたものです。このたび世田谷美術館に寄贈され世田谷美術館の収蔵作品に加わりました。本展では、この一大コレクションを2期に分けてご紹介します。
[今月のつれづれトーク]株式会社資生堂名誉会長 福原義春氏


CONTENTS
世田谷文学館 「地上最大の手塚治虫」展
世田谷美術館 世田谷美術館リオープン
生活工房    異郷 西江雅之写真展
音楽事業部   夏休みファミリーコンサート こんにゃく座&ジュニアオーケストラのサマーフェスタ
世田谷パブリックシアター 春の公演ラインナップ「フリーステージ2012」「ロンドン・ヤングヴィック劇場 カフカの猿」 ほか 


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


世田谷区スポーツ振興財団 フィットネス教室開催中


ほか

2012年3月25日号(vol.131)

2012年3月25日号(vol.131)

※今月の1面は世田谷区スポーツ振興財団です
【1面特集】第13回多摩川ウォーク参加者募集 世田谷区スポーツ振興財団
[今月のつれづれトーク]世田谷区健康体操連盟 松波典子


CONTENTS
都市から郊外へ─1930年代の東京 世田谷文学館
リオープン記念イベント 世田谷美術館
『南部高速道路』 『藪原検校』 世田谷パブリックシアター
チェロと弦楽アンサンブルが奏でる“四季の息吹” 音楽事業部


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


「14歳のワンピース」の記録 生活工房
子どもかけっこクリニック&記録会 世田谷区スポーツ振興財団


2012年 2月25日号(vol.130)

2012年 2月25日号(vol.130)

【1面特集】 I’m so sleepy アイム・ソー・スリーピー どうにも眠くなる展覧会 生活工房
生きかたの数だけ眠り方がある。 動物たちが冬眠から目覚めても、人間が春眠暁を覚えないこの時期に、眠りへの誘いの展覧会です。

[今月のつれづれトーク]NPO法人睡眠文化研究会 鍛冶恵


CONTENTS
世田谷文学館・世田谷美術館共同企画展 都市から郊外へ─1930年代の東京
世田谷アーティスト・コロニー 「白と黒の会」の仲間たち 世田谷美術館
ロンドン・ヤングヴィック劇場『カフカの猿』 世田谷パブリックシアター
大石将紀サクソフォンリサイタル 音楽事業部


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


I’m so sleepy アイム・ソー・スリーピー どうにも眠くなる展覧会関連企画 生活工房
参加者募集!コース型フィットネス教室(4月〜6月) 世田谷区スポーツ振興財団


ほか

2012年1月25日号(vol.129)

2012年1月25日号(vol.129)

【1面特集】 世田谷美術館・世田谷文学館共同企画展 都市から郊外へ─1930年の東京 世田谷文学館
関東大震災を契機にして、1930年代の東京では、多くの文学者や美術家が創造の拠点を求め、郊外に移り住みました。そして郊外は、作家たちの創作の場になり、作品の舞台や背景ともなっていきます。
1932年に誕生した世田谷区も、そうした郊外の一つでした。豊かな自然を残す一方、鉄道網の発達や教育機関の展開から、住宅地として都市人口増大の受け皿となり、また、新たな制作システムの映画撮影所も建設されました。
本展は、世田谷文学館と世田谷美術館のコレクションを核として、8つの芸術文化ジャンルで構成します。そこにあらわれる時代の感性や特徴を通して、同時代の生活文化の様相も視野にとらえながら、拡大する首都=東京の文化活動を「郊外」という角度から検証します。


CONTENTS
1面関連企画 記念講演会等 世田谷文学館
宮本三郎記念美術館 荒木経惟 ─ 人・街 ─ II 世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館
MANSAI◎解体新書 その弐拾 世田谷パブリックシアター
室内楽シリーズ「カルテット・スピリタス」サクソフォン四重奏 音楽事業部


世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報


100年あとの世田谷 生活工房
世田谷ジュニアアカデミー 世田谷区スポーツ振興財団


ほか